サイクルログ

【富士スバルライン全線開通】富士ヒルに向けてさっそく登ってきた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

4月22日に富士スバルラインが全線開通したというニュースがTwitterで流れていました

そこで、翌日23日が土曜日ということもあり早速上りに行ってきました。

去年は富士ヒルに初出場しましたが、それ以降一回も登らなかったので今年は富士ヒル前にたくさん登っておこうと思います。

昨年スバルラインに登った時に、富士ヒルの目標タイムなども調べて記載してますので、気になる方は下記よりどうぞ。

【目指せブロンズ】富士ヒルの試走から攻略法を考えみた!

さて、開通二日目なのでどれくらい人が来るかわからないため、8時スタートできるように家を出ました。

実際に現地につくとまだ人はまばらでしたが、サイクリストが10組くらいはすでに麓の公園駐車場にいました。

スバルラインの開通を心待ちにしていた人はこんなにいたんだなーと改めて人気の高さを実感しました。

今日は1人できたので、とりあえず今の力をみるためにTTをしようと思っていたのですが、スバルライン料金所に着くと千葉から来た4人組にお声がけを頂きました。

LAPIERREのロードいいですね〜と褒めてもらえてちょっと雑談のつもりが上り始めるタイミングが一緒だったこともありご一緒させて頂きました。

今日は、軽めに1合目毎に止まってコースと景色を見ながら登るとのことだったので、TTは次回にまわしてスバルラインを写真撮りながら楽しみました。

久しぶりに登りましたが、1合目までは勾配がきついですね〜富士ヒルは最初の5kmが一番勾配きついので一気に心拍上がりました。

最初の休憩をしている時に、有名自転車系インフルエンサーや富士ヒル速い人などの話をしていると・・・まさかの山の神らしき人にエンカウントしました。顔はそっくりだったのですが、ヨネックスのロードじゃなかったので人違い?練習用のロードだった?

本人かはわかりませんが、スイスイ登っていたのでガチ勢であることは間違いないと思います。

二合目までは比較的勾配もゆるやかで気持ちよく登れました。

富士ヒルの時はこの区間でタイムを稼ぐためにみんな飛ばすんですよねー去年は篠さんがトレイン組んで高速巡航してました。

この辺はまだ景色も変わらず淡々と登っていく区間ですね。

一合目から二合目でも200mも登っているんですねー勾配ゆるいと言っても登っているので辛いは辛い。

三合目までくるとようやく半分ですね。

ここからは、今までと違い山の中から右手側に景色が見えてくるので少しは辛さも紛れますね。

三合目と四合目の間に大沢駐車場がありますので、自販機もあり水の補給もできますので休憩スポットになります。

さらに駐車場からの景色も綺麗ですのでTTやるかたは帰りに寄ってみるのも良いかと思います。

ここから、200mくらい登ると四合目看板が見えてきます。

看板から7kmくらいで五合目ゴールになります。

最後の2kmが平坦区間と考えると実質登りは5kmくらいになりますね。

富士ヒルだと四合目看板を過ぎて右に曲がるところからが激坂チャレンジ区間になっていて区間賞があったはずです。

ただ、勾配は10%超えるところはなかったと思うので一合目までと同じような勾配が1km続くイメージでしょうか。

左手に駐車場が見えてきたら登り区間は終了で登り切ると平坦区間になりますが、ここまで足使っていると30km巡航がせいぜいでした。

早い人はここを40km以上の速度で走っていくそうですが化け物です。

平坦区間の最後の200mくらいの登りで足と心肺崩壊しました。

頂上に着くと観光客もまばらでした。普段は観光客でごった返してますがさすがに開通2日目ではそこまででした。

チャリたぬ君も元気に観光客をお出迎えしてました。

頂上きたら記念撮影ということで定番スポットで撮りました。

今年初めて登りましたが、やっぱり休憩しながら登ってもきついはきついですね。

次回は料金所から5合目まで通しで登りたいと思います。

今回一緒に登ってくれた千葉の皆様ありがとうございました。

天気も良く最高のヒルクライム日和でしたが、頂上は結構寒かったですねー残雪もあり防寒具は必須ですね。

今年はブロンズ目指して頑張ってトレーニングしたいと思います。

ABOUT ME
サイ
こんにちわ、管理人のサイです。自転車歴4年、愛車は「lapierre sensium500」当サイトは、自転車の魅力を発信することでサイクリスト人口を増やす「サイクリスト増殖計画」をコンセプトに立ち上げたブログになります。グルメライドをメインに色々な場所の美味しいものを食べるために週末ライドのログを発信していきます。ロードバイク初心者向けの情報も自分なりに調べて配信します。
\サイクリストが増えて欲しいと思った方は応援お願いします/

ブログランキング参加中!
クリックして頂けると喜びます。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ロードバイクランキング